施設での生活

  1. 日課時限
  2. 6:00 起床、清掃
    6:00~7:00 朝食
    (昼食は弁当を準備)
    18:00~19:00 夕食
    18:00~21:30 入浴
    22:00 門限、消灯、就寝
  3. 活動等
    • 集会…教育(酒害、薬害、健康管理、金銭管理等)
    • 指導(施設の使用、貯蓄、生活、社会適応)

    • 非常訓練、火災訓練等の実施
    • レクリエーション…クリスマス会、餅つき大会等
    • 料理教室…寮生の希望によって体験する
  4. 日常の主な指導
    • 社会生活に適応させる指導
    • 人生計画(更生計画)の立案、実行指導
    • 就労支援指導
    • 自立準備(貯蓄)指導
    • 生活指導
    • その他 個人の特性に応じた指導
  5. 禁止事項(抄)
    • 飲酒すること
    • かけごと、おどし、たかり及び暴力行為
    • けんか、暴言その他周囲に迷惑を及ぼす行為
    • 在会者間の金品の貸借、物品の売買、物品の無断借用をすること
    • 外来者を居室に入れたり、居室ドアの内側から鍵をかけること
    • 会内で電気器具を使用すること
    • 近隣や通行人に迷惑をかける行為
    • 寝タバコ、会内を歩きながら喫煙すること
    • その他、会内の秩序、風紀を乱す行為

ページの先頭へ